2007-05-24
我を通したってわけじゃないんだけど、あれこれ自分の意見を言ったりするだけで落ち込む。
なんかすごく自分が偉そうに言った気がしてイヤになる。
他の人を批判したり、嫌な思いをさせたり、自分ばっかり一方的に発言したんじゃないかと後からチクチク考える事が多い。
なんだろう、この自信の無さわ。。。。
まぁ自信なんて無いんだけれども。。。。
昔はねー。結構平気でいろいろ言ってたんだよねー。 でも年取って、弱い立場の人のこととか、いろんな人が居るってこととか、自分が若かったときには何も分かってなかったこととかがはっきり分かって、臆病になっているんだよね。 何年か先に、今の自分を見たら「アイタ、タ」って思うだろうなと。
だけどなぁ。。。 皆遅れてるなぁ。。。と思う。 私なんて、すごいオープンだから、その効能ってのが分かってる。 皆クローズドなんだよなぁ。。。 私は世の中変えたいって思うから、オープンなんだけど、誰もそういうこと思って無さそう。
給料明細さえ、オープンにしたいこの頃。趣味のなんちゃらの人みたいに。あとessaさんの影響かな。
私の周りには「こうなりたい」とか、困ったときに相談できる人とかが居ない。仕事上では全く。 結局、ネットでそういう人に出会っていくことになる。 会社とか、そういう場じゃ、無くなるんだろうなぁ、これからは。
で、そういう人は我を通すって感じではなく、じわじわとボディーブローのように人に影響を与えていくんだなぁ。essaさんなどのように。 どんなときでも、昔の書いたものを読んでも、人に対しても、「アイタ、タ」ってならないんだよなぁ。。。 バランスの取れた人なんだろうなぁ。。。
そういう人に私もなりたい。
|